top of page

2016・サムライ体験
講師陣

着付け
藤澤豊京都 氏
小林豊子きもの学院跡部分校教授、野沢公民館活動「着物愛好会」講師。「和文化」紹介、地域で活動中。

殺陣(チャンバラ)
・殺陣・大地の会
商業系・小劇場・映像などの時代劇殺陣を中心に活動中。劇団佐久サムライ、応援部隊!

論語素読
村松靖彦 氏
飯田市出身、早稲田大学一文卒業後、教諭として県内高等学校で国語を担当。現在は野沢北高校勤務。

子育て手引き
福田愛子 氏
家庭倫理の会・生活倫理相談士。「目からうろこ」の子育てアドバイス。六愛語の実践を伝授。「親の一言でこんなに変わる」



お寺で怪談!
音読倶楽部こころ
佐久市立図書館平成25年度音読者養成講座受講の有志7人で結成独自の工夫を加え、活動中。
なぜ「いただきます」っていうの?
細井千重子 氏
すべての命は「土」から始まる。農ある豊かなくらしを研究実践する「千石の杜」と共に県内外で活動中。
邦楽体験
坂本明央 氏
民謡歌手・津軽三味線奏者。昭和52~54年武道館全国大会優勝。平成13年コロンビア専属歌手となる。

墨で絵を描く!
墨心透映流・師範
墨を以って心を透映す。「墨は藍より青く、朱よりも紅なり」東信をはじめ県内9ヵ所に支部を持つ、水墨画会の師範陣。
bottom of page